MENU
※当サイトの記事には広告が含まれます

【お得】ずぼら主婦がダイソーの栽培セット、フレッシュバジルを育ててみました。成長日記更新中!

【お得】ずぼら主婦がダイソーの栽培セット、フレッシュバジルを育ててみました。成長日記更新中!
  • URLをコピーしました!

こんにちは。

3人(10、8、2歳の男の子)の子育て中のオヤハンファミリーです。

そして、ダイソー大好き主婦、オヤジハンターのよめです。

またしてもダイソー大好き主婦がダイソーをうろついていると栽培キットと出会ってしまいました。

今回は、ダイソーの採れたてキッチンシリーズ栽培セットのフレッシュバジルを育てていきます!

オヤジハンターのよめ

ダイソーのミニトマトも育ててるよ!!

果たして育てていけるでしょうか?

きっと植えたいけど迷っている方もいると思うので、ずぼら主婦でも育てられるっていうところをお見せできればと。

さっそく植えていきます。

この記事を書いている人
  • 元看護師
  • 三児の母
  • ずぼら
  • ダイソー大好き
  • 浪費家で今は節約を心掛けている。
オヤジハンターのよめ
目次

準備と種まき

準備

中身は、こんな感じです。

マグカップに入れたり、牛乳パックで育てられるようです。

自分の好きな容器を用意して、圧縮されたココピート(用土)を水で膨らませて、容器に土を入れ、準備します。

種まき

種をまいたら少し土をかぶせて完了です。

種がいっぱい入っているので、どれくらい入れたらいいかわかんなかったので全部入れました^_^;

ダイソーのスイートバジルの成長記録

成長記録を残していきます。

1~3日目

1~2日目は変化ないですが、3日目にして早くも芽が見えてきています。

かわいい(笑)

5日目

小さい芽がいっぱい生えてきました。発芽日数は約7日のようです。

10日目

いっぱい生えてきました。

ここで、発芽したら液体肥料を一週間に1回やらなきゃないと書いてあるのを見てなかったので、液体肥料を少し入れました。

近くに顔を近づけると、もうすでにほのかにバジルのいい匂いがします!

早く料理に使いたいです。

30日目?

あれ??あまり変わっていない・・・。ちょっと大きくなったかな。

何本か枯れちゃったけど、大きくなるかな?

35日目

あまり変わりない。

何がいけないのか…。頑張れ!

41日目

おっと、すこし大きくなったのかな。

20日じゃ、全然収穫できないもんなんだな・・・。

86日目?

えって思った人(-ω-)/

全然成長してませんよ。

液体肥料やってないからな(-_-;)

まだまだ収穫にはかかりそうです。

まとめ ダイソーのバジルを育ててみて

収穫時期は約20日くらいからできるようなので、頑張って育てていきたいと思います。

追記:20日過ぎたけどまだまだ収穫できるまで大きくなっていません。大きくなるまで待ちます!

子供たちはバジルは好きじゃないし、食べないけど、成長過程を見て、「みて、ママ~。めっちゃ生えてるよ!」とお話ししてくれるので、おうちで手軽の育てられて、買ってよかったなあと。

まずは、枯らさないように頑張ります。

↑ミニトマトとパクチーは枯らしました(-_-;)

成長するまでまだかかるので、随時、成長日記を更新していきます!

最後まで読んでいただきありがとうございます!

\ダイソーの栽培キットシリーズはこちらから!/

\ランキング参加中/
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援クリックお願いします!

スポンサーリンク
【お得】ずぼら主婦がダイソーの栽培セット、フレッシュバジルを育ててみました。成長日記更新中!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次